3歳~向け アンパンマンと一緒にドライブできる【セガトイのアンパンマン はじめてプログラミング】レビュー

ロボトイ

こんにちは。カーハンです。

『アンパンは苦手でも、アンパンマンを嫌いな子はいない!』
こどもに大人気のアンパンマンのおもちゃです。一緒にドライブできたら、子供だけでなく大人も楽しめそうです。

今回はその夢をかなえるべく、セガトイズの「アンパンマン はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」を紹介します。
【日本おもちゃ大賞2019 共遊玩具部門 優秀賞】を受賞しています。

アンパンマン はじめてプログラミング! 基本情報

【セット内容】
・アンパンマンカー
・マップシート
・もんだいカード 12枚

【商品仕様】
アンパンマンカーサイズ:W100×H83×D130(mm)
材質:ABS、鉄、紙、TPR
made in China

対象年齢:3歳~

パッケージのわりにアンパンマンカーは小さいので子供もあつかいやすいです。アンパンマンのほっぺも立体的でかわいいですよ。

マップシートはつるつるしていて進みやすいように工夫されています。
取扱説明書は同封されておらず、裏面が取説になっています。

電池は別売りでアルカリ単四電池3本。ねじで止まっているので、プラス(マイナス)ドライバが必要です。

アンパンマン はじめてプログラミング! 特徴

さっそく電源をいれます。車体の後ろに電源があります。

音ありモードと音なしモードが選べますが、音なしモードだとモータ音だけで寂しいです。ぜひ、アンパンマンの声とアンパンマンマーチを聞きながら遊んでください。

エンジン音とクラクション音がなり、アンパンマンが「すきなモードを選んでね」と話しかけてきます。
ここでいうモードとはドライブの方法です。
・1コマずつ手動走行 写真:赤色ボタン1
・まとめてプログラミング走行 写真:青色ボタン2
・自動走行 写真:緑色ボタン3

アンパンマン はじめてプログラミング! あそび方

自動走行モード

3ボタン→後ろのアンパンマンボタンの順に押します。すると、軽快なアンパンマンマーチが流れて、前後左右に約30秒間ドライブします。効果音とアンパンマンの声もあって、じつに爽快なドライブです。3歳以下の子供も十分遊べます。

手動走行モード

1ボタン→前ボタンをおすと、前に1コマ進みました。1コマは約12.5㎝。後ろも同様です。

左回転と右回転は、予想外の動きをします。
ちょっと説明が難しいので、さらっと見てくださいね。

左右の回転

右に回るときを例にとってみます。
実際の動きは、前へ少し進む→右に90度回転→後ろに少し進みます。
不思議です?なぜ、右に曲がるだけではだめなのか。
秘密知るには、タイヤの動きが重要です。※写真は車を裏返しているので、左右が逆です。

外を走っている自動車は、運転者がハンドルをきると前輪タイヤが角度に応じて右に傾きます。アンパンマンカーのタイヤは、ハンドルがない上に前後の回転のみです。

アンパンマンカーが右にむくときのタイヤの動きはこんな感じ!
・右の車輪は後回転
・左の車輪は前回転
すると、車体の左側が前(写真でいう上)にきて車は右を向きます。ですが、車体の中心が移動してしまいます。
車体の中心が移動することで、何に影響がでるかというとマップの上で走行するときに、1マスからどんどんずれていってしまうんです。前後に少し進む理由は、車体の中心を変えないためだったわけです。

遊ぶときには、ぜひ裏返してタイヤの動きも注目してみてください!

プログラミングモード

スタートからゴールの道筋を考えて、「矢印ボタンで順番にプログラミング→実行」させてアンパンマンを目的地までつれていきます。ゴールは親が決めるか、付属のカードを子供がひいてランダムに設定してもいいでしょう。

ちなみに裏には答えが書いてあります。

スタート地点から、どの道を通るか考えます。

180秒(3分)で「バイバイ」と言われてスリープ状態になるので、考えている途中に言われるとあせります。
でも、復帰は簡単。どこかのボタンを押すだけですぐスリープから復活します。

プログラミングは、一度でコツはつかめません。何度か試行錯誤しながら思い通りに動かせるまで挑戦しましょう!

プログラム数が多くなると差異が大きくなる

アンパンマンカーはなんと50この動作まで登録できます。しかし、動作が増えるほどマップ内で誤差が生じます。

5つの動作ぐらいであれば問題なく到着できます。

10こを超えてくると、

誤差がひろがり到着場所がマスにはまらないことも多いです。

障害物に弱い

タイヤにパワーがないので、じゅうたんなどの走りにくい床だとまったく進みません。プログラム実行中に壁にあたると、モーターがとまりプログラムもいったん停止します。解決策としては、付属のシートマップやフローリングの上で余裕をもった場所で遊ぶことですね。

アンパンマン はじめてプログラミング! まとめ

遊んでみての感想は、
・アンパンマンカーのスピードはゆっくりなので、安心して遊ぶことができる。
・アンパンマンの声でやる気がでる。
・対象年齢は3歳~だが、難易度をあげて大きい子供も一緒に遊ぶことができる。

例えば、
・スタートする位置を変える
・通っていけない場所を指定する
・経由する場所を指定する
・すべてバックで進む
・わざと遠回りする など
5列×4行=20マスのマップですが、工夫次第で遊び方は広がります。

もし紙のマップが破れたら、もっと広いマップを自分で作って、めいいっぱい遊んでほしいですね。

以上、セガトイのアンパンマン はじめてプログラミングの紹介でした。

タイトルとURLをコピーしました