ブロックを並べてバーチャル世界を探検しよう【Tangible PlayのCoding Awbie(コーディング・アウビー)】レビュー

ロボトイ

こんにちは、カーハンです。

画面上でプログラミングして、動かすロボットおもちゃはよくみかけます。
でも、今回紹介するCoding Awbie(コーディング・アウビー)は、手元のブロックでプログラミングして、画面上のキャラクターを動かすおもちゃです。

アメリカのTangible Play社が開発した「Osmo(オスモ)」を使い、キャラクターAwbie(アウビー)を自由に動かします。

そもそもコーディング(Coding)って何?
という方は、後日記事を書くのでご覧ください。

Osumoはタブレットを専用の台にセットして遊ぶおもちゃです。そのためCoding Awbie単体では遊べないので注意です。
今回、専用の台(Base)とCoding Awbieがセットになったものを購入し、家で使っていなかったiPad2を使うことにした。

Coding Awbie 基本情報

対象年齢:5~12歳

Coding

Coding Awbieにはカラフルなブロックが入っています。

すすむ 4
ジャンプ 1
実行ボタン1
手 2
星 1
くりかえし 1
ビックリマーク 1
数字1~5 8
の19ブロック。

ブロックに文字はなく、シンプルなイラストのみ。どういう機能かわからないのでワクワクします。「星」はなんでしょうか。
それぞれ磁石が入っているようで、ブロック同士がくっつきます。
ボードゲームのオセロのコマのようです。

箱にきれいに整理することができる。

Base

Baseには、iPadの上につける赤いかがみと白い台が入っています。

かがみはタブレットのカメラの部分にさしこみます。
手元にあるブロックの画像を、かがみがカメラに反射させて読み取るしくみになっています。
iPadを台に置いてみた。

ママン
ママン

まずい。ちゃんと入らない…

事前にiPad2も対応していることを調べていたのに、どうして入らないのか。
タブレットはほかに持ち合わせていないので、斜めのまま遊ぶことに。
次から写真がすべて斜めですが、ご了承ください。

計測したところ、台に入るのは17㎝まででした。

Coding Awbie あそび方

アプリの事前準備

Osumoを使うには、まずOsmo Wordアプリをダウンロード・インストールします。

Osumoの世界観は、宇宙船にのって様々な星(アプリ)に遊びにいく設定。

さくら
さくら

あ、アナ雪がある。これも欲しい!

ママン
ママン

別のアプリをそろえたくなるように、よくできてるわね。

Coding Awbieアプリもダウンロードしておいてください。
一度インストールすれば、オフラインでも遊べます。

アカウント設定を求められました。

メアドを登録。メールに送られてきた番号を入力。アンケートに答えていくと、BGMがなり、ゲームが始まります。

アンケートの日本語はちぐはぐですが、目をつぶりましょう。

キャラとニックネームを登録してCoding Awbieアプリを選択します。

使用状況が確認できる保護者アプリ

途中、オスモ保護者用アプリの案内が入ります。iOSだけでなくAndroidも対応。
子供が使うiPadと連携させると、何時間ゲームしたか、どういうコーディングをしたか確認できます。
iPadがオンラインにならないとデータは確認はできません。

取扱説明書はいっさい文書なし

スタート画面にある取扱説明書は映像のみ。
取説を見なくても遊べますが、早く上達したい人は先に見ておくことをおすめします。

何度か見るとそれぞれのブロックの意味がわかってくる

初回のみオープニング映像が流れ、「Awbieの家が災害でつぶれた。新しい家を作ろう。」とゲームの目的が想像できます。

ゲーム1-1スタート

さっそく、コーディング。
文字がないとわかりにくいので、心の声で補足します。

『すすむをおいてね』

ママン
ママン

ふむふむ、矢印は右。

『次は、下に実行ブロックをくっつけて、三角のボタンをおしてね。』

さくら
さくら

Awbieが1コマ右に進んだ!

手元のブロックが、しっかりiPadで読み取られているようで、矢印の向きが違うだけでも、画面は次に進みません。

ブロックを並べると、うっすらとすすむ方向が表示される。確認してから、実行ボタンを押せます。

画面の先が見たい場合はドラッグして、画面をスライドさせます。

ブロックが多くなるとストレスに

コースが複雑になると、ブロックのかたまりが大きくなっていきます。同時に、読み取りも一発でいかず小さなストレスが…何度も実行ボタンを押すことも度々ありました。

ステージクリアの条件

赤い風船がある場所までAwbieをすすめるとステージクリア。風船は、矢印・うさぎ・イチゴをたどった先にあります。
できるだけイチゴを多く獲得しておきましょう。

ゴールすると、獲得したイチゴの数で金銀銅に評価されます。金だと、ボーナスイチゴもゲット。

効率的にイチゴをとるには、連続してイチゴを取る必要があります。連続すればするほど、1・5・10・25・50・100と倍増してカウントされます。
ギャラリーが周りから出てきて、気分も盛り上がります

さくら
さくら

はりきってコーディングできちゃう!

イチゴの使い方

イチゴはゲームの中のお金の代わりなので、新しい家を作るときに交換できます。
他にも池やイチゴの種と交換できます。つい、余計なものと交換してしまいます。

庭にアヒルを買ってみた

ステージが進むごとに、イチゴの価値が下がるようで、初めは150で交換できたイチゴの種が、今では1550と10倍に…ものすごいインフラ。

Coding Awbie まとめ

遊んでみての感想は、
・とにかくキャラクターがかわいい。世界観がしっかりしている。
ゲーム性が高いのではまってしまう。私も、3時間は遊んでいました。

・よくもわるくも他のアプリもやりたくなるように工夫されている。

・失敗してもペナルティがない。
Awbieが壁にぶつかっても問題なし!Awbieが池におちてもすぐに元通り!
なのでプログラムが失敗しても、ぜんぜん落ち込みません。
何度もトライ&エラーできるゲームです。

・時間制限がないので、じっくりと考えたいときもあせらずに楽しめる。
セーブもは基本的にオートセーブ。ゲームの途中でも、また同じところから再開できます。子供の「あと、ちょっとだから!」が続くことはありえません。

注意する点は
・タブレットがないとできない。アプリはiOSのみ。
・英語圏のおもちゃのため、サポートQ&Aは英語でよむ必要がある。
・ブロックの予備がないため、なくすと大変。
海外製のため、たとえブロック単品購入が可能であっても高くつくでしょう。片づけるときに注意しましょう。

楽しみにしていた「星」ブロック。Awbieが○○の状態になります!
遊んでみてのお楽しみ。

以上、「Tangible PlayのCoding Awbie(コーディング・アウビー)」の紹介でした。

タイトルとURLをコピーしました